ETC導入時に必要なもの

ねえねえ、ETCを使うためにはちゃんと準備しなきゃだめなものがあるんだよ!それは、ETC車載器とETCカードのふたつだよ♪

ETC車載器とは?

ETC車載器って、自動車にセットする装置のことなんだ。有料道路の料金所に取り付けられたアンテナと、車載器の間で無線交信が行われて、料金の支払いデータがやり取りされるのさ。車載器は自動車の情報を読み取る役割があるんだよ。

ETCカードとは?

次に、ETCカードだね!このカードには、利用者の情報や通行料に関するデータが入ってるんだよ。車載器はETCカードからデータを読み取って、料金所と無線交信して、ETCが成り立つのさ。支払いは現金じゃなくて、クレジット取引なんだよ。

ETCカードの発行はクレジット会社が担当

ETCカードの発行はクレジット会社がやってるんだよ。一人ひとりの名義のカードだから、基本的には本人しか使えないんだ。車載器とETCカードは別物だから、料金を支払う人と運転手を別にするのがカンタンなんだ。

車載器に情報を覚えさせる

有料道路の料金は車の種類によって違うから、車載器には最初にその自動車の情報を覚えさせないといけないんだ。だから、車載器とETCカードは使いまわせないんだよ。それによって、正確な料金計算ができるんだ。

だから、ETCを使うにはETC車載器とETCカードが必要で、ちゃんと使い方を守らないとね!ETCはちょっと特別なシステムだから、理解して使おうね!